H.K8月2日一人暮らしの高齢者を見守るセンサーを作ってみた(その2)前回 ご紹介した「一人暮らしの高齢者を見守るセンサー」について、新しい情報をお届けします。多くの方々から貴重なご意見やご要望をいただき、ありがとうございました。頂いたご意見を参考に、コードを改良しました。 複数のセンサーの情報を区別するように変更...
H.K2023年12月18日一人暮らしの高齢者を見守るセンサーを作ってみたみなさん、こんにちは。 今回はDXの取り組みの一つとして、「一人暮らしの高齢者を見守るセンサー」を作ってみたので、ご紹介させていただきます。DX研究開発事業部ではDX推進とスキルアップを目的した活動を行っています。 事の始まり...
H.K2021年7月2日音の可能性はじめに 今回は弊社で開発した獣害対策装置でも使っていた「音」についてブログを書きたいと思います。音とは物体・空気・水・金属などを通して波となって伝わったものを指しますが、音は「周波数」によって音の伝わり方が異なります。周波数とは、音が1秒間に振動する回数のことを指し、「ヘ...
-2021年3月31日SwitchBotで自宅のスマートホーム化コロナ禍が続く現在、DX研究開発事業部では在宅勤務体制を継続しています。 そうした中で私は、机や椅子をグレードアップしてみたりと自宅仕事環境の改善を試みているのですが、その一環で自宅のスマートホーム化にも取り組んでみることにしました。今回はその取り組みについてご紹介いたしま...
H.K2021年3月9日CO2濃度が見える春の気配を感じられる季節になりましたが、換気してますか? 換気を行うにも周囲への気遣いや理解が必要ですよね。正しい換気は「三密対策」や「作業効率低下の予防」に繋がると言われています。今回は換気の目安として注目されているCO2センサーモジュールを使った試作品のお話をします。...
H.K2020年10月14日IoT関連の研究開発状況についてコロナ禍、自宅で農業向けIoTの研究開発を行っています。 本記事ではIoTに関する研究開発の様子をご紹介します。 獣害対策装置開発のきっかけ これまで札幌で「ビニールハウス向け環境センサー」や「野鳥営巣音源定位」の研究開発を行ってきましたが、昨年から新たに獣害対策装置の開発...
t.t2020年10月1日AI・IoT・RPAなどの取り組み概況DX研究開発事業部のメンバーは、2月よりテレワークに移行し、徐々にリモートワークらしい取り組みへと改善を行いながら、活動を行っています。 今回はDX研究開発事業部でどのような取り組みを行っているか、その概況をお伝えします。