H.K8月2日一人暮らしの高齢者を見守るセンサーを作ってみた(その2)前回 ご紹介した「一人暮らしの高齢者を見守るセンサー」について、新しい情報をお届けします。多くの方々から貴重なご意見やご要望をいただき、ありがとうございました。頂いたご意見を参考に、コードを改良しました。 複数のセンサーの情報を区別するように変更...
H.K2023年3月1日テキストで画像生成!無料で使えるAI画像生成サイトmage.spaceを紹介無料でAI画像が生成できるサイトにStable Diffusion OnlineやDALLE・E2などがありますが、今回はmage.spaceについてご紹介します。 mage.spaceを使って生成しました mage.spaceとは...
-2022年4月11日Google ML Kitを利用したオンデバイス日本語テキスト認識最近、Googleが提供するモバイルデバイス向け機械学習SDK(ML Kit)に、オンデバイスの日本語テキスト認識機能が追加されました。現時点(2022/4)では、まだベータ版なのですが、まずはどれぐらい認識できるのかの検証のため、カメラ撮影した写真をテキスト認識する簡単な...
H.K2022年2月1日AIが読み解く「サルカニ合戦」~GPT-3を試してみた~GPT-3とは、OpenAIが開発している3世代目の言語モデル。人間が書いたような文章を自動で生成する事ができます。 特徴 追加の学習をせずともそのままで文章生成、穴埋め問題、機械翻訳、質問など様々なタスクに適用できる 活用例 提案書 マニュアル ドキュメントの自動生成...
-2021年8月26日AutoGluonで簡単画像分類ここ数年、AI、機械学習ブームが続いていますが、いざ機械学習を使って何かを作ろうするとハードルの高さを感じる方も少なくないかといます。 そこで今回は、機械学習に関する深い知識、難しいチューニングなしで使える機械学習ライブラリ AutoGluonをご紹介したいと思います。...
-2021年1月13日話者認識技術とその応用新年あけましておめでとうございます。 DX研究開発事業部のt.tです。音声文字起こし作業支援ツールの開発を担当しております。 前回は開発中の文字起こし作業支援ツールについての記事を投稿いたしました。今回は文字起こし作業支援ツールの使い勝手向上を目指して現在、調査・検証を進め...
t.t2020年10月1日AI・IoT・RPAなどの取り組み概況DX研究開発事業部のメンバーは、2月よりテレワークに移行し、徐々にリモートワークらしい取り組みへと改善を行いながら、活動を行っています。 今回はDX研究開発事業部でどのような取り組みを行っているか、その概況をお伝えします。